web
statistics
               

【詳しい】Ne(外的直観)とNi(内的直観)の違い

皆さんこんにちは、スージーです。

 

今回は、心理機能についてです。

Neを優位に持つタイプ:ENFP,ENTP,INFP,INTP

Niを優位に持つタイプ:INTJ,INFJ,ENTJ,ENFJ

NeとNiの共通点

NeとNiは両方とも直観機能です。これらの機能を優位に持つタイプは抽象的で、細かいことを好みません。

外的内的機能の違い

Neとは外的機能です。そもそも外向的態度は大勢の人が美女と言っている人を美女として受け入れます。対して内向的態度というのは大勢の人が美女と言っているからと言って受け入れはせず、独特な態度を持っています。

 

例えば昔良くしてくれた人に似てるからとか、憧れの歌手にそっくりでとか、声が好きなアニメキャラに似てるといった独特な理由で好んだりしいます。秋山さと子さんの著書には、内向型は「二人の人物が同一の客体を見ている場合でも、両者がそれに関してまったく同じイメージを持つことは決してない」と書かれています。

 

つまり、客観的事実や客体に基準を置くことが外向で、主観的要因に基準を置くのが内向ということになります。

NeとNiの違い

NeとNiの違いを先ほど紹介した事柄を踏まえて簡単に説明していきます。Neというのは客体に何かを注ぎ込み新しいアイデアを生み出すものです。そこから湧きあがるアイデアは色鮮やかです。

 

このNeというものは客体に可能性を見出してしまうので、今の場所にとどまることを嫌い、満足できないという欠点もあります。物事や人に対しても結果が出てもまた別な可能性を見出し、結局のところ落ち着くことができないのです。

 

Niについては、直観機能であり主観機能です。これはある瞬間に本人にしか見えないようなつながりが見え洞察となると言われます。例えばシャワーを浴びている時、読書にふけっている時、あるイメージが頭に浮かびそれが輝き出すのです。この機能にはひらめき、洞察といったキーワードが似つかわしいです。

 

この機能は主観的であり直観機能という文字で読んでも分かりにくい機能になっています。例を出すとするなら、オリエント急行殺人事件の探偵ポワロはNi主機能のINFJとも言われます。ひらめきや洞察というと探偵のイメージに合っているのではないでしょうか。それからこの機能を使うタイプは今に感覚を合わせることが難しいためかネットのミームでは目の焦点が合っていないなどと言われます。

 

両機能の違いとしては、大いに分かっていただけたと思います。

いかがでしたか?

この記事がよかったら感想やスターボタン、読者登録していってください!

/* 階層化 */