web
statistics
               

INTJとENTJタイプの比較(I/E)

みなさんこんにちは。スージーです。

 

外向性とか、内向性といった部分はなかなか注目されることです。人により考え方の違いはありますが、外向的な人はモテるとか内向的な人は暗いと言った説があります。

 

MBTIにおいて内向、外向だけでその人を判断するのは尚早で、それぞれ8タイプ存在しています。外向タイプも内向の部分をもっているので、知らなかった自分の一面を知ることで自分の知らなかった部分を発見することになり、自分の新たな可能性を感じることもあるでしょう。

 

今回は、INTJタイプENTJタイプの内向、外向の違いについての記事になります。

共通点

  • 知的タイプ
  • 思考優位の直観型
  • 競争心、野心がある

両タイプとも、内向的直観と外向的思考を早いうちから発達させメインに使っていく。Niの独自の直観と、Teの体格や経歴、スキルといった数値化できるデータなどで外界に序列を作り効率化を計ったりする。競争心があり人をまとめて目標に向ける力もある。両タイプともNiで深い意味合いや予見を得る。

違い

心理機能の違い

  • INTJ Ni-Te-Fi-Se
  • ENFJ Te-Ni-Se-Fi

心理機能は全て同じである。比較すると、INTJは内向機能が上位で、ENTJは外向機能が上位である。

 

外向、内向機能が優位かどうか

心理機能が同じであっても順番の違いから性格上異なることが出てくる。それぞれ内向、外向タイプであり、INTJは内省を必要とし、ENTJは社交を通して自身を改善していく傾向がある。(外界世界を重視しているため社交を必要とするともいえる)

劣等機能の違い

INTJタイプの劣等機能はSeである。INFJと同じように今現在に意識を向けることを苦手とする。先々のことばかりを考えて、五感で楽しむことができにくい。身体を素早く動かすということも苦手だと考えられる。ENTJに比べスピード感がないと言える。

 

ENTJは劣等機能にFiを持つ。このことからTeによる合理的思考を優先し、個人の感情に対する配慮が欠ける。そのことで他人を傷つけてしまうこともあるだろう。INTJに比べ人間的感情に欠け、手厳しい。

第3機能の違い

INTJは第3機能にFiを持つ。普段はTeによって外界と関わるので、手厳しく威厳ある雰囲気が見られるかもしれない。しかし、1人になると個人的感情に触れ、自分の世界観を広げるだろう。何か仕事などで競争的な時間を過ごすときと、プライベートな時にゆっくりしているときでギャップがあると言えるだろう。

 

ENTJは第3機能にSeを持つ。外界と接するのにTe-Seを使い、内界とはNiで接する。競争的な娯楽を楽しむだろう。INTJに比べ外界と積極的に関わり五感を通して楽しむ傾向がみられる。

 

いかがでしたか?

この記事がよかったら感想やスターボタン、読者登録していってください!

/* 階層化 */